KATOH(黄色) ボリビア&チリ・宝石の道自転車旅行 地理 安全保障 経済
【グローバル経済】ウユニ塩湖に眠る希少資源リチウム
日本では絶景ブームの最中「まるで天国」と形容されるウユニ塩湖。
聖書によれば、天国とは「天国は、高さ・長さ・幅がいずれも2400 キロの巨大な黄金の都で、道には金の敷石が敷き詰められている」される。(黙示録21章16節)。金の敷石の実用性は謎ではあるが、地上において希少で価値があるものがありふれているという事を強調したいのかもしれない。
だとすれば、ウユニ塩湖を天国と形容する理由は絶景だけではない、地下にはレアメタル一つであるリチウムが大量に眠っているからだ。
(さらに…)KATOH(黄色) ボリビア&チリ・宝石の道自転車旅行 地理
【ウユニ塩湖の地理学】EPC Geographic Series
皆さんこんにちは、地理担当のKatohです。
近年日本でブームとなっているUyuni塩湖。地球の反対側にも関わらず、その絶景から多くの観光客を引きつけています。
今回は、地理学的観点から知れば絶景をより楽しめる、ウユニ塩湖の特徴をお伝えしていきます。
(さらに…)