Hola!! 国家試験まであと一週間を切りました。感染対策に自室に籠もりっぱなしのツアコンです。
前回の記事ではタイトル案を募集していましたが、史上初のtwitterでの投票の末に「Killing me saltly」にタイトルが決定しました!!
そこで今回はタイトルを踏まえてTシャツ等のグッズに使用されるロゴ案を紹介したいと思います。例によって例の如く5人のメンバーからロゴの素案を募りました。
Contents
ツアコン案

まずは私の案です。塩から連想して塩の行進で有名なガンジーを起用。不謹慎ながら#Salt Baeポーズを決めさせています。
次が宝石をくわえるフラミンゴのモチーフ。動物好きのSASAKENへの気遣い。
最後が宝石の道で有名な奇岩(下写真)

KOSUGE案

次はKOSUGE案、妙にアーティスティックな一枚です。砂時計ならぬ塩時計が登場していますが、壊れた時計は何を暗示しているのでしょう?夜の静けさを表現したいとのこと。
SASAKEN案

1枚目は白鵬が立ち合い前に撒いた塩を物ともせず自転車を漕ぎ進めるサイクリストが描かれています、、、。
どうしたSASAKEN?大丈夫か?
常人では思いつかない発想に舌を巻くしかありません。

そんな彼の2枚目。人が埋められていますがこれは彼自身でしょうか?パックに入った塩は彼の旭川の家で見たことがあります。間違いなく実物です。
少し病的な彼の作品にKOSUGEも不安な感情をあらわにします。

※国試せん妄とは:一発勝負の医師国家試験において、過度のストレスから通常では考えられない思考をしていまう状態をさした造語。せん妄という医学用語に由来する。
1 Comment
南米ツアー "Killing Me Saltly"のロゴが完成 | EAT PRAY CARP · 3月 6, 2020 at 4:39 am
[…] 【宝石の道】Killing me saltly(南米自転車旅行)のロゴを決めよう […]