みなさん鮭釣りシーズン最盛期いかがお過ごしでしょうか?
私は今、余市町に住んで釣り三昧の生活に興じております。
今年は夏が温かった分海水温の上昇が長引き鮭の岸よりも遅れて全道的に不漁と言われています。
2021年9月25日に増毛近郊、箸別川へ釣行しましたので共有します!
釣行データ
釣行時間:9/25 AM4:30-AM9:00
釣行場所:箸別川(河口左岸〜河口流出部)
仕掛け・餌:ウキルアー、紅イカ
釣果:0(全体50匹程度?)
Contents
駐車場閉鎖により穴場と化した人気釣り場:箸別川
どうにかして鮭を釣りたい今日この頃、釣り場選びに悩みました。
全道的な不漁が叫ばれており、近場の古平美国でもいい話は聞きません。
やはり北上しかないかと思うものの、休日の一級釣り場は大混雑で地獄と化すのは明らか。
そこで今年は釣り人のマナー問題?により駐車場の閉鎖と駐禁の強化が起こった箸別なら、魚影が濃くかつ釣り人が少ないと読みました!!

超過労働からの釣行、増毛駅から箸別川までの道のり


未明のオロロンラインを快調に走ります。札幌から増毛は約2時間。
ちなみに今日は釣りに集中するために久々の一人釣行です。孤独。

AM4時ですが、同じ考えの鮭釣り師たちがぞろぞろ歩いております。

若干出遅れてしまったため1級ポイントは抑えられてしまっています。
ポールポジションを取る人はいつからいるんだろうか…
大当たりで濃い魚影、レッドオーシャンへ挑め




私もここまで遠征して坊主では帰れないと、波を被りながらこのレッドオーシャンに食らいつきます。
しかし、なかなかいいポジションがとれずに鮭のあたりもありません。
日が十分に高くなったAM9時に終了としました。
リベンジを誓う
残念ながら坊主に終わってしまったものの、古平川の状況からは想像できないほどの魚影の濃さに、釣果も上がっており盛り上がりを見せていました。
日本海はこれからピークを迎えると思いますので、ぜひとも貴重な一匹をGETしたいと思います!
↑登録者が増えて収益化も見えてきたYoutubeも併せて登録いただけると幸いです!!

ツアコン
札幌在住
病院の末端構成員として働きながら釣り、キャンプ、海外自転車旅行に勤しんでいます
ゆくゆくは医学研究者になります
全ての人の冒険心をくすぐります
1 Comment
【鮭釣り2021】医師見習いが余市生活で鮭を釣る | EAT PRAY CARP · 9月 28, 2021 at 6:58 pm
[…] ついに鮭が岸よりし始めました!!激戦区箸別にて鮭チャレンジを敢行しておりますので記事と併せてご覧ください! 濃厚魚影!駐車場が閉鎖された箸別川釣行レポート【鮭釣り2021】 […]