How-to KATOH(黄色) ボリビア&チリ・宝石の道自転車旅行
【満天の星空と鏡面】ウユニ塩湖でキャンプをしてみよう
この記事では、ウユニ塩湖でキャンプをするための、準備や注意事項、および実際に行った感想をお伝えします。
ウユニ塩湖は地球の反対側にも関わらず、圧倒的絶景により多くの人を引きつけています。一面の塩原や天空の鏡面、宇宙の中にいるような星空など気象条件や時間帯によって異なる顔を見せてくれます。ウユニ塩湖を満喫するためには、湖上に滞在することがオススメです。
(さらに…)この記事では、ウユニ塩湖でキャンプをするための、準備や注意事項、および実際に行った感想をお伝えします。
ウユニ塩湖は地球の反対側にも関わらず、圧倒的絶景により多くの人を引きつけています。一面の塩原や天空の鏡面、宇宙の中にいるような星空など気象条件や時間帯によって異なる顔を見せてくれます。ウユニ塩湖を満喫するためには、湖上に滞在することがオススメです。
(さらに…)みなさん、こんにちは。コックです。 今回は、高山病にかかった後、ウユニ内の病院に行った話をしたいと思 … 続きを読む
皆さんこんにちは、地理担当のKatohです。
近年日本でブームとなっているUyuni塩湖。地球の反対側にも関わらず、その絶景から多くの観光客を引きつけています。
今回は、地理学的観点から知れば絶景をより楽しめる、ウユニ塩湖の特徴をお伝えしていきます。
(さらに…) こんにちはライターのSASAKENです。
私は、学生最後の春休みを利用して、ボリビアからチリまで抜ける宝石の道を自転車で走ることとなりました。
詳細はこちら→https://eat-pray-carp.com/2019/12/19/houseki1/
この地域は標高が非常に高く、旅の出発地となるボリビア、ラパスの標高は3630mもあります。
普段、標高の高くない場所に住んでいる人が、標高の高い旅行地を訪れるに当たって、気を付けなければならないこととして、「高山病」対策が挙げられます。
この記事では、私が調べた高山病対策をシェアさせて頂こうと思います。