こんにちはツアコンです。この度、社会人としてはじめて取得した夏休みを利用して利尻島・礼文島にて鮭釣りをしてきました。ちょっとした動画も撮ってみましたのでぜひ合わせてご覧ください。
Contents
利尻島の隣に位置する礼文島

礼文島は北海道北端、利尻島の隣に位置しています。稚内からもしくは利尻島からのフェリーで訪れることは可能です。
高山植物であるレブンアツモリソウや、吉永小百合主演の映画北のカナリアたちで有名です。
礼文島の鮭釣りのポイント、釣具屋

礼文島の鮭釣りのポイントとしてはフェリー港である香深漁港の隣に位置する香深井漁港が一番のポイントとして知られています。
しかし、私が訪れた際には宿の目の前の香深漁港に鮭の群れが入ってきたとのことで、他の漁港を訪れることなく過ごしました。
釣具や釣り餌などはフェリー港の近くの中村商店で入手することができます。仕掛けから餌まで大抵のものは揃っています。
フェリー港での初戦はアタリなし

日時 10.1
16:00-17:00
場所 香深漁港
仕掛け ウキルアー+紅イカ
釣果 ゼロ(隣のおじさん・ヤンキーが1匹ずつ)
フェリーで到着し宿に荷物を置いてそうそう、宿のご主人からとびきりの情報をいただきます。なんとも前日に鮭の群れが入ってきたようで、ご主人は10匹以上釣ったとのこと、急いで予定を変更して釣り場に駆けつけます。
日没までの1時間の勝負でしたが、鮭の気配はビンビン、現場では隣のおじさん・ヤンキーも釣り上げていました。
しかし、私にヒットはなく日没。明日への期待を込めて納竿しました。
礼文島温泉うすゆきの湯で至福のひととき

釣りの疲れを癒すにはこちらのうすゆきの湯がおすすめです。
どこからお金がでているのか不思議な、島民、そして何らかの利権の存在を匂わせるほど立派な入浴施設になっております。
都会のものと同じくらいに清潔で踊り場にはセブンティーンアイスを完備している最高の環境です。露天風呂もついており、一日の疲れが抜けること間違いなし。
私が訪れた10月1日はなんと何かの記念日で入浴無料!!へんなところで運を使ってしまいましたが最高の息抜きができました。
香深漁港で飛んでく竿!二度のファイト!

日時 10.2
5:30-12:00
場所 香深漁港
仕掛け ウキルアー+紅イカ
釣果 アブラコ1匹 あたり2回7:00、 11:00
温泉ですっかり元気を回復して翌朝は早朝から勝負です。
しかし、この日は鮭の活性が上がってきません。アタリもなく穏やかな日差しが釣り場に差し込みます。
ロケーションにすっかり満足した私は竿を置いて横になって自然に浸ることにしました。(真面目にやれ)
するとどこからか地元おじさんが登場し、「なんで竿持ってないんだ、そんなことヤメレ!」というありがたいお言葉をいただきます。
ところが、気持ちよくゴロゴロしている私は一向に意に介しません。
すると、、、
ギュイーーーーーーン!!!!ぴゅーーーーーん
案の定竿が海に向かって一直線に飛んで行きました。私は慌てて海に膝まで使ってリーリングしましたが時すでに遅し、鮭は仕掛けを外して去っていました。
待望の一匹を逃した喪失感よりも、離島で寒い海に両足を突っ込んでいるおかしさが上回り思わず笑みがこぼれます。
鮭と向き合った1週間

結局、この後も鮭を手にすることなく礼文島を去ることになりました。
鮭を釣り上げるのは、きっとまたこの島を訪れたときでしょう。この島には秘境のエゾイワナやロックフィッシュなどまだまだ魅力が詰まっています。
次はEPCメンバーの集合の土地とするのも悪くなさそうです。
礼文島からもらった、プリミティブな感傷を抱えて島に背を向けました。
2 Comments
石狩厚田川鮭釣りレポート2020.9.23貴重な鮭一匹【ドローン 動画あり】 | EAT PRAY CARP · 10月 21, 2020 at 2:25 am
[…] […]
【鮭釣り2021】医師見習いが余市生活で鮭を釣る | EAT PRAY CARP · 8月 22, 2021 at 1:52 am
[…] […]