今回はEPCサイトリニューアルを記念し、ただの同級生がなぜオウンドメディアを運営するに至ったのかを時系列で紹介していきます。

2020年、EPC誕生から約8年が経ちましたが、そもそもどうやってこの奇妙な集団とアイデンティティが誕生したのかを振り返ってみたいと思います。なお今回の記事は完全にKATOH視点で書かれています、事実に忠実に書いているつもりですが、記憶の改竄や都合の良い解釈をしている場合があります。本記事の内容に疑義がある場合は、コメント欄よりその旨を申し立ててください。それではいきましょう。

Contents

2009年 札幌の僻地の中学にてお互いを認知する。

この時から、この5名が極端に仲が良かったかというとそうでもなく、全員のクラスが一致したこともありません。なんとなく緩いゾーニングで人が出たり入ったりなコミュニティがあった気がします。

SASAKEN です。若いですね

2010年 共通の敵の下、利害が一致する

自転車登校が禁止の中学校にあえて自転車で行くという、ただの悪ふざけがPTAに見つかり、イエローカード(厳重注意処分)を出されます。当時はもう少し人がいましたがアンチPTAクラブとして、ユートピアを求め、河川で釣りを始めます。

この時から、前線投入されている。ヒスパニアはいまだに現役

2011年 高校進学、バラバラに

KOSUGEとSASAKENが進学先が一緒でしたが、それ以外は4つの進学先に分散します。よく「君らは高校の友達なの?」と決めつけられることが多いですが、中学からのメンバーなのです。

2012年 高校での社会的孤立

それぞれのメンバーは授業・予備校・ファミレス・カラオケしかないテンプレ高校生生活に飽きて(というか馴染めず)、なんとなく釣りやキャンプを始めました。

2012年 動画の誕生

2012年夏のある日、私はアウトドアは好きでしたが釣りに飽きていたので、その間にカメラを回すことにしました。取った動画は編集する必要がありますから、自室で深夜に編集していました。動画を編集したらタイトルが必要になります。直前に見た映画 Eat Pray Love – ”食べて祈って恋をして”をもじってEat Play Carp 食べて遊んで鯉釣ってとなずけました。5分も考えなかった気がします。ちなみにこの時複数声をかけたうち、たまたま集まったのが現メンバーです。

2013年 動画制作が定着

ワカサギ釣りをしたときに、Eat Play Carp を団体名として動画を作りました。その結果Eat Play Carpとして動画を作る習慣ができました。当時全盛期だったFacebookにページを開設し、動画を発信し始めました。 

2014年 高校卒業旅行の名目で、Over The Fossa を実施

おそらく最後の活動であろうということで、浪人した2名を除き茨城ー名古屋の自転車旅を実施し、3名は札幌、東京、旭川のバラバラの大学に行きます。これがEPCとして、2泊以上の宿泊を含む最初の旅となります。

Pray vs Play戦争

ツアコンが突如創作意欲に駆られ、今までと一風変わったテイストのドキュメンタリーを作り始めます。この時ツアコンは団体名をEat Pray Carpと名乗り始めます。ここで団体名が統一されない問題が発生したものの折り合いがつかず、Katoh の制作物はPlayにツアコンの制作物はPray という表記の不統一が発生します。ブランディングの観点から最悪であることは間違いありません。

2015年 自転車旅行なぜか定例化

高校卒業で終わる予定だったはずの自転車旅行は国内で4回実施されます。ちなみにその間やる気を失って1回しか参加しなかったKatohに対し、新たに大学進学した2名が旅に加わります

2016年 初海外、初全員 @NZ

ニュージーランド自転車旅行 Ram On The Hillが実施され、美しい映像を制作することに成功。海外の美しい景色に魅せられた我々は、海外自転車旅行をライフワークとし始めます。

2017 Pray vs Play戦争終戦

ツアコンがブログ開設のためにeat-pray-carp.comのドメインを取得し、Pray vs Play戦争

あっけなく終戦。これにより台湾自転車旅行”Boil the Tea” がEat Play Carp 最後の作品となり以後表記が統一される。

2018 Katoh 大学卒業と就職

メンバーの大学卒業=モラトリアムの終了により、ギリシャ自転車旅行を最後の旅とするも、なぜか5カ月後に全員そろってマレーシア自転車旅行へ

2019年 初の車ステージ

アラスカ自転車旅行を実施、広大な大地を前に、車と自転車の合わせ技を実施します。またカヌーに挑戦するなど、今後の旅のバリエーションを拡大すべく様々な概念検証を実施しました。

2020年 ホームページリニューアル

オワコンコンテンツを刷新し、オウンドメディア化事業拡大に向けて動き出すと同時に、南米へ

以上が大まかな沿革です。

そのほか、EPCについてもっと知りたい場合は、以下の記事をご覧ください。


2 Comments

【成田-イスタンブール搭乗レポート】ターキッシュエアラインズは機内食がバカウマ | EAT PRAY CARP · 2月 19, 2020 at 9:21 pm

[…] EPC誕生秘話 著者情報RIKUTO北海道在住ツアコン担当EAT PRAY CARPの旅の計画と動画編集を主に担当しています。普段は北海道で医学研究者として働いていますが、年に1度の海外自転車旅 […]

【EPC会議まとめ】我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか | EAT PRAY CARP · 2月 24, 2020 at 2:51 am

[…] 私たちの歩みを振り返った紹介映像はコチラ EPC誕生秘話 私たちの歴史について知りたい方はこちらから […]

【成田-イスタンブール搭乗レポート】ターキッシュエアラインズは機内食がバカウマ | EAT PRAY CARP へ返信する コメントをキャンセル

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。