マレーシアシンガポール自転車旅行
第1章 クアラルンプール国際空港出発
~空港脱出大作戦~
・自転車旅行の際、空港脱出計画は入念に練ろう
マレーシアシンガポール自転車旅行もくじ
|
座席に備え付けられたモニターでの映画鑑賞に飽きてきたころ、我々の飛行機はクアラルンプール国際空港に着陸した。
海外のハブ空港のスケールにはいつも驚かされる。
今回もまた例外ではなかった。
煌びやかな免税店を横目に入国審査ブースに入り、無事にマレーシア入国を果たす。



さて、次は預け荷物の受け取りだ。
自転車を輪行バックで預けるとベルトコンベアーでは流れてこない。
大型荷物専用というかスタッフの通用口から引きずり出されてくることが多い。
特に大きな空港では通用口付近に放置されていて、自分で勝手に持っていくスタイルの場所もある。
見覚えのある輪行袋を見つけてそれをカートに乗せる。
中身を確認すると愛車にやはり傷が増えている気がする….。
しかし、この傷の数だけたくさん旅に出てきたのだとポジティブにとらえた。
“さあ、よいよ今回の自転車旅も始まるぞ”と意気込んで到着ロビーに出ると同時に大きな問題に直面しなければならない。
それは「空港から自転車で旅を始める」か「電車などの交通機関を利用して空港を脱出する」かという選択だ。
旅をスムーズに開始したいという私たちの思いとは裏腹に、空港という障壁と対峙しなければならないのだ….。

皆さん、こんにちは。
Eat Pray CarpのSASAKENです!
今回は2018年8月マレーシア-シンガポール自転車旅行1日目のお話です。
飛行機を使った自転車旅行では
・空港から自転車で出発してしまう。
・交通機関を使用して空港を脱出してから自転車に乗り始める。
このどちらかを選ばなくてはなりません。
空港から自転車で出発すると鉄道やバスでの輪行の手間が省けて楽なのですが、大きな空港ではそもそも自転車通行禁止の場所も多く、出られない・ルートが全く分からないというケースもたまにあります。
また、交通量も多く、いきなりメンタルをすり減らされます。
そこで今回、私たちEat Pray Carpが便利な空港脱出/進入方法を発見しました。
それを紹介します!

それは配車アプリサービスを使用するというもの。
”Uber”に聞きなじみがある方が多いと思いますが、
東南アジア圏では”Grab”という配車アプリが盛んに使用されていて、これがとても便利です!
シンガポールチャンギ空港に向かう時にこの方法を使いました。
メリットとしては、
・運転手さんと言葉が通じなくてもよい。
・料金はアプリで依頼した時点で決定されるのでぼったくられるリスクが少ない(ほぼない)。
・料金はサービス終了後にクレジットカードなどから自動で引き落とされる。
・車のタイプが選べる。
・結構すぐ来る。
・そこまで高いわけでもない。
などなどいいことだらけです。
こんなに配車サービスが便利なものだとは思いませんでした。
日本でも浸透してもらいたいものです。
特に自転車旅行者に有難いのが、
”車のタイプが選べる”という点です。
なんとハイエースを希望すればハイエースが来ます!!
自転車を積んでいいかと聞くと快くOKと言ってくれました。
5台自転車を載せさせてもらいましたが、スペースには余裕がありました!
これは自転車旅行の新たなハックです!
(運転手さんによって対応が違うので事前にアプリなどで伝えておいた方がよいです。場合によってはNGな場合があるかもしれないので注意してください。)

マレーシア国際空港でGrabを使用されている日本人の方も大勢いるようで、このあたりのエリアでもしっかりとカバーされているようです。



“Grab”についてはまた詳しく書きたいと思います。
こんな便利なアプリをシンガポールに着くまで知らなかった我々はいつも通り、空港から旅を開始….。
空港から自転車旅行を開始したい場合は、空港から脱出するルートを入念にチェックすることをお勧めします。
・ググって他の経験者の記事を探す(意外と少ない…)
・Googleのストリートビューで確認
などの方法で確認するといいと思います。
さて、今回の私たちの空港脱出の実際は….
到着ロビー前の原チャリがたくさん止まっているスペースで自転車を組み立て….


車の流れに沿って何とか128号線に入り…
(カーブが多くて見通しが悪く、結構こわい)
何とか脱出!
という感じでした。
やはり空港周辺は交通量が多くて結構大変です。
Grabなどを使用した新しい空港脱出作戦でより良い自転車旅行を楽しみましょう!
次回は初日の宿と道について書いていきます。
皆様良い1日を。
前の記事 序章 「旅に名前を付けてみよう」
次の記事 第2章 「油ヤシと路側帯」
11 Comments
「マラッカ海峡に浮かぶ海上モスク」マレーシア-シンガポール自転車旅行〜第3章〜 | EAT PRAY CARP · 5月 14, 2019 at 10:44 am
[…] 〜序章〜「旅に名前を付けてみよう」 〜第1章〜「クアラルンプール国際空港からの脱出」 〜第2章〜「油やしと路側帯」 […]
「旅に名前を付けてみよう」マレーシア-シンガポール自転車旅行〜序章〜 | EAT PRAY CARP · 12月 28, 2019 at 12:34 pm
[…] 次の記事 第1章 「クアラルンプール国際空港からの脱出」 […]
【サッカー好き必見】ジョホールバルの歓喜をめぐる マレーシア自転車旅行第7章 | EAT PRAY CARP · 12月 28, 2019 at 12:48 pm
[…] マレーシアシンガポール自転車旅行もくじ序章 「旅に名前を付けてみよう」第1章 「クアラルンプール国際空港からの脱出」第2章 「油ヤシと路側帯」第3章 「マラッカ海峡に浮かぶ海上モスク」第4章 「マラッカのオランダ広場でインスタ映えする写真を撮ろう!」第5章 「油ヤシとパイナップル畑」第6章 「ジョホールバルの歓喜をめぐる」最終章 「シンガポール」 […]
【東南アジアの景色】 マレーシア自転車旅行 ~第5章~ 油やしとパイナップル畑 | EAT PRAY CARP · 12月 28, 2019 at 1:21 pm
[…] マレーシアシンガポール自転車旅行もくじ序章 「旅に名前を付けてみよう」第1章 「クアラルンプール国際空港からの脱出」第2章 「油ヤシと路側帯」第3章 「マラッカ海峡に浮かぶ海上モスク」第4章 「マラッカのオランダ広場でインスタ映えする写真を撮ろう!」第5章 「油ヤシとパイナップル畑」第6章 「ジョホールバルの歓喜をめぐる」最終章 「シンガポール」 […]
マレーシア自転車旅行 第5章 | EAT PRAY CARP · 12月 28, 2019 at 1:22 pm
[…] マレーシアシンガポール自転車旅行もくじ序章 「旅に名前を付けてみよう」第1章 「クアラルンプール国際空港からの脱出」第2章 「油ヤシと路側帯」第3章 「マラッカ海峡に浮かぶ海上モスク」第4章 「マラッカのオランダ広場でインスタ映えする写真を撮ろう!」第5章 「油ヤシとパイナップル畑」第6章 「ジョホールバルの歓喜をめぐる」最終章 「シンガポール」 […]
「油やしと路側帯」マレーシア-シンガポール自転車旅行〜第2章〜 | EAT PRAY CARP · 1月 10, 2020 at 10:29 pm
[…] 前の記事 第1章 「クアラルンプール国際空港からの脱出」 次の記事 第3章 「マラッカ海峡に浮かぶ海上モスク」 […]
【シンガポールへ】マレーシア自転車旅行 最終章 | EAT PRAY CARP · 1月 10, 2020 at 10:33 pm
[…] マレーシアシンガポール自転車旅行もくじ序章 「旅に名前を付けてみよう」第1章 「クアラルンプール国際空港からの脱出」第2章 「油ヤシと路側帯」第3章 「マラッカ海峡に浮かぶ海上モスク」第4章 「マラッカのオランダ広場でインスタ映えする写真を撮ろう!」第5章 「油ヤシとパイナップル畑」第6章 「ジョホールバルの歓喜をめぐる」最終章 「シンガポール」 […]
【東南アジアの景色】 マレーシア自転車旅行 ~第5章~ 油やしとパイナップル畑 | EAT PRAY CARP · 1月 12, 2020 at 1:04 pm
[…] 「クアラルンプール国際空港からの脱出」マレーシア-シンガポール自転車旅行〜第1章〜 | EAT PRAY CARP · 12月 28, 2019 at 12:29 pm […]
「マラッカ海峡に浮かぶ海上モスク」マレーシア-シンガポール自転車旅行〜第3章〜 | EAT PRAY CARP · 1月 12, 2020 at 1:38 pm
[…] 「クアラルンプール国際空港からの脱出」マレーシア-シンガポール自転車旅行〜第1章〜 | EAT PRAY CARP · 12月 28, 2019 at 12:44 pm […]
【サッカー好き必見の観光スポット】スタジアムでジョホールバルの歓喜をめぐる マレーシア自転車旅行第6章 | EAT PRAY CARP · 6月 19, 2020 at 2:25 pm
[…] 「クアラルンプール国際空港からの脱出」マレーシア-シンガポール自転車旅行〜第1章〜 | EAT PRAY CARP · 12月 28, 2019 at 12:31 pm […]
【オウンドメディア運営】成功とその先のための成長戦略 | EAT PRAY CARP · 7月 14, 2020 at 6:26 pm
[…] 「クアラルンプール国際空港からの脱出」マレーシア-シンガポール自転車旅行〜第1章〜 […]